12月13日(水) フレグランスレッスン

 午後都内に出かける仕事ができたので、午前休暇を頂いて美・ファイン研究所のフレグランスレッスンに行ってきました。

 子供の頃から化粧品の香りが苦手で、デパートの化粧品売り場密集地帯は息を止めて歩いていたほど。でも、時折香水に興味を持って、いくつかつけてみたのですが、「あんなツンツンした香りを四六時中嗅ぐ羽目になるのは勘弁!」とマイナスイメージが募るばかりでした。
 「こちらへどうぞ。」 と招かれた先には、香水がずら〜っと並んでいます。ざっと100種類位あるのではないでしょうか?
レッスンのために並んだ香水の瓶
これだけあると、何がなんだかさっぱり分からなくなりそう。。。
これだけあれば、何か一つくらい自分の好きな香りがあるかな?


 それでは、パーソナルレッスン開始です!アドバイザーは小林ひろ美さんです。
「嗅覚というのは大脳と直結しているのです。ですから、私が楚笛さんのイメージにあうのはこの香りだと思っても、楚笛さんが昔嫌な思い出(無理矢理嫌いなモノを食べさせられた等)とともにその香りを嗅いでいたとなると、すぐさまその嫌な思い出がよみがえってくるので、どんなに勧めても好きになれないのです。ですから、何が好きかとか嫌いかを尋ねて、それを基にオススメを選んでいきますね。」

 ということで、まずは、なりたいイメージのチェック。どんなシーン(職場とかテレビ出演とか)で、どのような人になりたいか(知的そうとか、セクシーとか)を渡されたイメージシートから選択します。
 そして、好きな食べ物嫌いな食べ物もチェック。嫌いな食べ物はすぐに挙がるけど、「好きな食べ物ね〜。なんでしょう?」と悩んでいると、助け船が。

小林さん:甘いモノ好きですか?
楚  笛:甘いのは好きですが、甘ったるいのは嫌いです。あんことか、安い甘いだけのケーキとか。
小林さん:チョコレートは好きですか?
楚  笛:チョコレートは好きですが、チョコレートの香りのする洗顔料を使ったときは好きになれませんでした。

 それからたばこを吸うか吸わないかも。なんと、香水には、灰殻捨てに水を足したときのようなニオイ(すみません、香りとはとても書けませんです)もあるそうです。ちなみに香水が嫌いなヘビースモーカーでも、この香水は好きと言うそうです。また、この香水をつけると、たばこを吸う量が減るそうです。おそるべし。

 次は、香水の分類について簡単なお勉強。香りによる分類で、ここでは、大きくフローラル・シプレ・オリエンタルの3つに分けてあり、さらにフローラルでもシングルフローラルやフローラルブーケ、グリーン、フルーティ等に細分されます。シプレ、オリエンタルも細分されています。
 そして、それぞれの特徴を説明して頂きました。さらに香水には格というかつけるルールがあって、いくら好きな香りでも、毛皮にフローラルグリーンの香りをまとっていたり、Tシャツにジーパンでオリエンタルの香りをまとっているのは、香水に造詣の深い人から見るとちぐはぐな印象をあたえるそうです。

 更に、香水の付け方のチェック。香水は付けてから15分くらいはアルコール分が蒸発するため、刺激的なニオイとなり人を不快にさせるそうです。ですから、いつその香水が良い香りを放つか考えてからつけるようにしなければいけません。

 最後に、つける位置です。香水は体温で温められて周りに香るようになります。ですから、脈うつところがいいのです。そして、香りは下から上に広がるので、腰より下につけるのが良いとされています。そして、絶対つけてはいけないところは、耳の下から胸の中心にかけての逆三角地帯。ここにつけると、汗と混じって阿鼻叫喚的ニオイが自分はおろか他人の鼻を直撃することになるからです。

 さて、それでは、実際に香りを嗅いでみて、お気に入りの香水を見つけましょう!

鼻休めのコーヒー

 ちなみにこれは、香水の香りに鈍感になってきた鼻をリフレッシュさせるためのコーヒーの粉です。が、楚笛はコーヒーの味も香りも苦手。。。ですので、「途中で自分の体のニオイを嗅いでくださいね。」とアドバイスを頂きました。

 最初にフローラル系から。細長い紙に香水をつけて嗅いでいきます。

小林さん:石けんの香りはお好きですか?
楚  笛:好きですけど、うーーーーーん、ちょっとニオイがきつすぎる〜。
小林さん:これは、フローラルグリーンで草や茎の若々しい香りです。
楚  笛:これがグリーンの香りっていうんですか?うーーーん、イマイチ。
小林さん:このシャネルの5番は、アルデハイド(アルデヒド)が入っており、香りが長くもつようになっています。ですから、スナックのママとか接客業の人がよく使います。
楚  笛:うーーーん。やぱり、だめだー。苦手だー!接客業じゃなくて良かった〜ぁ。
小林さん:これは、どうでしょう?
楚  笛:あ、これならきつくなくて大丈夫です。いい香りですね〜。
小林さん:シプレです。これなんか、楚笛さんが気に入りそうなんですけど。
楚  笛:(鼻の下に持って行くや否や)うわっ、香りがきつすぎる。これはちょっと。。。なんか、香りの前に、ガラスでグサッと刺されたような感じがして、香りを楽しめないです。
小林さん:こんどは、オリエンタルです。まずは、こちらから。
楚  笛:(嗅いだとたんに、通っていた書道教室を思い出す。)墨の香りがしますね。
小林さん:これは、お香が入っています。
楚  笛:うわ、私お線香のニオイ、苦手なんです。
小林さん:じゃあ、これはもっとお香が入っているのだけど。。。
楚  笛:試しに嗅がしてください。うっ、やはりダメだ!

 こんな会話をしながら、それぞれの香水にまつわる話を聞きながら、選んでいただいた香水を順々に嗅いでいきます。
          
コーディネーターオススメの香水
小林さんオススメの香水群

 小林さんオススメの香水をいろいろ嗅いでみた結果、お気に入りの香水は次の5つになりました。いやはや、探せばちゃんとあるんですね。好みの香りって。

お気に入りの香水
お気に入りの香水

カルティエのパンテール・オ・レジェレ(フローラル・後列左)
ナルシソ・ロドリゲス(シプレ・後列中央)
パロマ・ピカソ(シプレ・後列右)
ディオールのデューン(オリエンタル・前列左)
ル・フード・イッセイ(オリエンタル・前列右)

 お気に入りの香水がみつかったので、あとは自分の体臭とあうかどうかです。こればっかりは、現地実験を行わないといけなさそうです。
 「誰か適切な人いないかな〜。あ、そうだ、取引先の人で臭気判定士の資格持っていた人いたっけ。今度会うときにちょっと香水つけてびっくりさせよう!」と意気込んだものの、今年度の取引は終了しており、あとは支払いを残すのみの状態で、もう会うのはムリっぽそう。


ひぐらしパソコンに向かいてに戻る
TOPページに戻る