8月28日(土) 細切れ夏休み第5弾
|
また草津温泉に日帰り旅行。今日の共同浴場は、千代の湯。湯畑の下流側にあります。 ![]() 千代の湯 外観 ![]() 浴槽 ここは、男湯、女湯の他に、時間湯を体験できる場所があります。時間湯とは、幕末から明治頃にかけて草津温泉で始められた入浴法です。今度、体験時間湯に挑戦してみようかな〜。 これで、共同浴場は、長栄の湯を除いて(長栄の湯は町民専用のため)、全部入りました(日記には書いていないけど)。ただ、あまりにも数が多いので、どこがどんなお風呂だったか忘れてしまいました。リターンマッチが必要です(しょうがないな〜)。 お昼は、三國屋に決定。 ![]() 三國屋 外観 ![]() ![]() お通しと舞茸天づくし蕎麦 950円也 メニューに舞茸天づくし蕎麦とあって、「舞茸を沢山堪能ください」みたいな書き込みがあったので、舞茸ばかりの天ぷらと思っていたら、茄子、ピーマン、南瓜などいろいろな種類の天ぷらがありました。ミニトマトやブロッコリーも天ぷらになっていました。天ぷらはカラリと揚がっていて、サクサクして美味しいです。御馳走様でした〜。 |