12月18日(月) 第15回 東京ミネラルショー(その2)


 気をとりなおしてブースめぐり続行。

 小室宝飾さんのブースで、星が3つくらい重なったように見える白雲母に満礬柘榴石まんばんざくろいしがついていて、クリスマス前のこの時期にぴったりな標本があり無性に欲しくなったけど、45,000円の値札に意気消沈。せめて写真だけでもと思ったけれど、「十ウン年前に鉱物標本の整理をしていた楚笛です。」と申し出て素性明かしてから写真を撮らせてもらうのはなんだか失礼&忙しそうなので止める。

 一通り見た後、「そうだ、亡くなった方(故・平松和夫氏)のコレクションを見に行くことにしていたんだっけ!」というわけで、ミネラルマーケットのブースに向かう。なんで、そのコレクションが気になるかというと、「平松氏は生前、同好の士に標本が届くよう、頒布、交換などを積極的に行っており、また産地にも案内していた」という行動美学にココロ打たれまして、「では、鉱物好きの末席を汚しているレベルでございますが、その心意気を受け取ります!」となったわけです。

 さて、ミネラルマーケットに到着すると、楚笛が学生時代所属していた鉱物研究会の先輩、Tさんがいらっしゃいました。卒業して一度お会いしているかいないかという、ホントに久しぶりな再会。

 「珍しいのはどれですか?」という問いかけに、「これだよ。」と指さされた先の石は、10cm×5cm×5cm位の大きさの母岩に砂粒のような鉱物が沢山ついているて、ラベルには、ランタン弘三石、ネオジウムランタン石、木村石、ネオジウム弘三石と書かれています。

 「いやぁ〜、これだけ種類が揃って、これだけ数がついているのは、珍しいよ〜。この(石に)矢印がついているのみんなランタン弘三石だからね。」と。お値段なんと12万円。

 さらに「ランタン弘三石は、蛍光灯の下だと淡緑色だけど、タングスフィラメントや日光の下だとピンク色に見えるんだよ。」ということで、ルーペを借りて覗いてみると、会場の蛍光灯下では確かに黄緑というか薄緑色。そして、電気スタンドの光(タングステンフィラメント)で同じ鉱物を覗いてみると

わん、つぅー、すりー、ま〜〜〜じっく

「わーーーーー、ピンク色にかわってる〜。」

 「珍しいけれど12万だからねぇ〜、桁が一つ違うからね〜。」とTさんもおっしゃっていることだし、ここは納得して諦めました(←もっと前段階で諦めて下さい。byサイト管理者)。

 「そうそう、亡くなったコレクターの標本で珍しいというとどれですか?」と尋ねるとまずは青い方解石(写真1)を教えて頂きました。

青色の方解石
写真1 青色の方解石


 なんか、透明感のない天青石みたいです。それだけ青色が綺麗。

 「今出回っている福岡県産の青い方解石は、この人が採取してきたものだけなんだよ。出回っているものに比べて、手元に残っていたものは、やはり青みが強いんだよ。」とのことです。

 次は、宮崎県の乙ヶ淵鉱山のフォイト電気石付き水晶。フォイト電気石は濃い緑色をしているので、濃い緑色が沢山ついているのを選んで頂く。

フォイト電気石付き水晶
写真2 フォイト電気石付き水晶(部分)


 「Japan MineralsのTさんのところに行ってみるといいよ。彼は、今、日本の若手採集家の中で1番精力的に活動している人だから。売っている鉱物は、全部自分たちで採ってきたものだから。」と情報を頂き、「それはとてもすばらしい。」ということで移動。

 ブースの鉱物を一通り眺めた後、Tさんに紹介していただいた旨を伝えて、珍しい鉱物を尋ねる。  「もうほとんど売れちゃって2個しか残っていないけど、沼野石。これは岡山県布賀鉱山で発見され、岡山大学の故・沼野忠之教授にちなんで名付けられ、2005年に新鉱物として国際鉱物学連合に承認されたんだよ。」


写真3 沼野石


 緑色が強くでている石と黄色っぽい石があるが、「模式標本は緑色だから、こちらの方がいいと思う。」ということで、緑色の沼野石を勧められる。

「それから、糸魚川石いといがわいし。」

糸魚川石
写真4 糸魚川石


 「こんなに青いのは珍しいし安いよ。○○博物館の○○さんも模式標本より青いっていうことで買って行かれましたよ。」と聞いてびっくり。

 「どうぞ、ゆっくりご覧下さい。」ということで、手に取って見てみる。確かに青の発色はきれいだし、なんていっても糸魚川といえば、地質屋にとって切っても切れない地名。その名を冠した石となれば、お買い上げ決定でしょ!さて、沼野石はどうしたものかと悩んでいましたが、結局買うことにしました。理由は今後沼野石を見る機会はもうないんじゃないかという直感ともし今後見かけても偽物か見分けがつきそうにない気がしたので。

 出口に向かう途中、ミネラルマーケットのTさんに買った石を報告。「糸魚川石、これだけ青くてこの値段は安いよ。」とのコメントを頂いて、ご満悦で帰路につきました。  


ひぐらしパソコンに向かいてに戻る
TOPページに戻る