9月11日(火) 深[土川]シンセンへGO!(その2)

 その1を読む

 羅湖商業城(羅湖ショッピングセンタービル)に入ると、ちいさな区画にびっしりとお店が入っています。お土産屋さん、宝飾屋さん、足マッサージのお店などなど。

 5階に上がると、仕立屋さんが並んでいます。そして、お目当ての生地屋街(?)が見つかりました。反物が積み上げられていたり、立てかけてあります。通路からちょっとでも生地に目を向けたとたん、

「買え買え。(広東語)」

と言われているようで、ゆっくり見て回ることが出来ませんでした。

 おなかが空いたので、ショッピングセンターと駅の境目になる食堂でご飯を食べる。ガイドブックには、深[土川]で、レートが悪いけど1元=1香港ドルで通用すると書いてあり、コレと言って沢山買い物するわけでもないので両替はしないでいた。食べ終わった後、代金を払おうとしたら、
「香港ドルで払うなら、もう一ドル払え。(広東語だけど身振り手振りで意思疎通)」
と。がっくり。

 それでは、散歩に出かけましょう。
 まずは、駅の階段を下りていくと、、、

駅の階段

 本国でも、やはり鉄は盗まれているのでしょうか?というか、中国にも最後の1つは残しておく”いち残し”っていう風習があるんでしょうか?

 深[土川]駅の西側。


 歩道橋を下りると、キャッシュディスペンサーコーナーがありました。



「恭賀新年」って、、、
あの〜、今、何月でしたっけ???

路地を入っていきました。なんとなく、公務員住宅っぽいとこで見つけた、



でかいトランス。しかも位置が低い。

ビル群

 「珍惜生命 拒絶毒品」って横断幕。い、一体ナニがあったんですか〜〜〜!!!

 午後のけだるい市場に到着。写真はないけど、茄子が長くて大根が細くて短いので、茄子と大根がほとんど同じ長さ。

 市場を出て、道を歩いていると、後ろに気配を感じたので振り返ると、両脇に蒸籠を下げた自転車が見えました。 「蒸籠が沢山必要になって買ったのかな〜?さすが中国。蒸籠大人買いだわ〜。それにしては、使い込まれた蒸籠ね〜。」 と思っているうちに、自転車が追い越すと、

せいろを運ぶ

ほんわりと漂う暖かくて味のある空気。もしかして、それって、
飲茶の出前?

ガラスの塀

 こんなに近代的なビルが並ぶ町並みでさえ、忍び返しとしてガラスが塀の上に突き刺さっています。こわ〜。

天秤

 ビル街で天秤を担ぐ。天秤には、果物が載っています。

 歩き回っているうちに、のどが渇いてきたので、一息入れようと、ショッピングモールに入る。その名は、万象城。お洒落です。女性のお買い物心に訴えるものがあります。

貨車

 4階にスケートリンクがあって、5階には観客席があります。滑っている人より見学している人の方が多いのです。
 このショッピングセンターは吹き抜けになっています。スケートリンクを冷やすために膨大なエネルギーが消費され、そのため石油料金が値上げされていて、エネルギー資源の株が上昇しているかと思うと、複雑な気分です。

 回転寿司のお店がありました。その提灯に書かれている文字。ええ、明らかに仮名ですから日本語でしょう。でも、

日本語の意味不明の提灯

「メいみ」???「〆いみ」???一体ナニ???

 ジュースを飲もうとフルーツショップに近づく。香港ドルが使えるかどうか尋ねると、使えないという返事が。。。

町中  生け簀

 万象城を出て、またプラプラあるいていると、こんな町並みになっていました。右の写真は、料理店の生け簀。大きなお店の横壁一面が生け簀でした。

 セブンイレブンで香港ドルが使えるか尋ねたら、ここでも使えないという返事が。。。

 両替屋が見あたらないので、泣く泣く駅に戻り、羅湖駅脇のレストランで食事する。

 あまりにも疲れたので、深[土川]駅の待合い所でウトウト昼寝。物乞いがやってつっつくが、狸寝入りでないと分かるとさっさと次の人に移動した。

 1時間くらい寝て、「再び出発!」と外に出たら、殺気だった様子で若い男の人が駆け抜けていく。階段を飛ぶように下りていった。その後を鉄道職員か鉄道警察官が追っかける。5〜10分くらいで捕まったらしく、2人に両脇を固められて戻ってきた。



ひぐらしパソコンに向かいてに戻る
TOPページに戻る